2020年5月23日

1)ストレスを解消する(カラオケ、買い物) 2)ストレスと闘う(ストレスの原因に正面から向き合う) 3)ストレスに慣れる(よくあること、と考える) 4)ストレスを避ける(苦手な人とは距離をおく) 5)ストレスを忘れる(問題と距離をおく) 6)ストレスを砕いて飲み込む(少しずつ解決 … 続きをみる

2020年5月22日

月に2回、介護施設へ往診に出かけています。 当然、高齢者が中心で、認知症の方もかなりおられます。 その中で、精神疾患を持っている方、精神的に不安定な方の治療を行っています。 どこの施設や病院でもありえることですが、夜間、眠れなくて不穏になることがあります。 奇声や暴言、叫び声が響 … 続きをみる

2020年5月18日

体質的に腸内環境がよくない方が結構おられます。 下痢型過敏性腸症候群で悩んでいる方も多くおられます。 処方できる薬は数種類ありますが、決定的と言えるものはありません。 そのため、生きた菌を腸に届けるサプリも見つけました。 ————& … 続きをみる

2020年5月15日

健康のためにジュースを飲むなら、砂糖を加えたものよりも果汁100%ジュースの方がいいと思うことでしょう。 私も以前は、そう考えていました。 —————————— … 続きをみる

2020年5月14日

 マイナス金利時代に住宅ローンを組むことについて、考えてみました。  といいますのは、小型犬でかわいいけれど、獰猛なワンコと生活するために、家を買わざるを得なくなりました。  このワンコは、防音のよいペット可のマンションでも飼いづらいことが判明したため、決心しました。 &nbsp … 続きをみる

2020年5月13日

先日のブログに続き、同じ名古屋大学が、心の領域と体の領域をつなぐ「心身相関」の神経伝達経路を発見したと発表されています。 ———————————&# … 続きをみる

2020年5月12日

名古屋大学は、メダカを使って、冬季うつ病を改善できる機序や薬を発見する研究を行っています。 メダカは、小さな生物ですが、集団行動します。 そして、その活動は、夏に活発で冬に低下します。 うつ病は、環境ストレスで発症しやすくなることは、医学的な知見だけでなく、経験的にも広く知られて … 続きをみる

2020年5月11日

 デンマークでの調査です。  20歳超の23万5465例を対象に、ベンゾジアゼピン系薬、Z薬(非ベンゾジアゼピン系薬)、その他の抗不安薬と認知症発症との関連をコホート研究で検討しました。  多変量調整の結果、ベンゾジアゼピン系薬とZ薬の使用はいずれも認知症と関連が見られなかったそ … 続きをみる

2020年5月10日

チラシでえらく金利の安い消費者金融の広告が4件同時に掲載されていた。 どれも融資枠は1000万円くらいまで、利率は固定金利で1.2%から1.5%、保証人はいなくていいなどべらぼうにいい条件だ。 銀行の住宅ローンよりも低い利率をどうやって実現するのか分からないハイリスク、ローリター … 続きをみる

2020年5月6日

昔から知られていた事実です。 入学するのに難しい難関大学とそうでない大学では、 医師国家試験合格率に相関係数が出てくると考えても不思議はありません。 しかし、そういうデータは出てきませんでした。 —————— … 続きをみる