2015年1月1日

先日、夜の7時頃、ひとりで食事に行く機会があった。 いくつかの候補を頭にいれつつ、デパ地下の近くにある店のちゃんぽんが食べたくなった。 それで、店の前までのこのこやってきたのだが、ちゃんぽんの値段が意外に高かったのと、炭水化物を取り過ぎるのはどうかと思ってやめてしまった。 近くに … 続きをみる

2014年12月25日

いろいろな意味で人間も動物だと思うことがある。 おいしいものを食べたい本能、排泄欲はさほど変わらないだろう。 犬は、楽しみがほとんどないため、「食べることに命をかけている」と感じることがよくある。 犬は、基本的に触られることを嫌う。 あるいは、警戒する。 家族には許しているが、我 … 続きをみる

2014年12月22日

以前、パートで来てくれていた若い人が、出産で育児中心の生活になっている。 出産前に仕事は休んだが、退職とはしていない。 席を残したまま、産後、週に一度だけ働いてもらっている。 土曜日は、お母さんの仕事がないので、子どもをみてもらえるからだ。 また、そういう働き方だと出産による給付 … 続きをみる

2014年12月14日

所々にみられる、特別養護老人ホーム。 私の町でも10年前と比べると、2倍くらいに増えました。 それでも、需要にはこたえきれていません。 さて、どんな特別養護老人ホーム(特養)ですが、介護分野の中で、大きな費用が投じられているようです。 特養に入所する人は、たいていは、介護4か5と … 続きをみる

2014年12月11日

最近、安い散髪屋をよく利用していた。 ただし、以前に記事にしたように、安い散髪屋さんは、「カミソリを使い回し」するので、感染のリスクが心配だ。 ウイルス性肝炎とか、エイズとか。 そういう事情もあって、「カミソリなし」という条件で通っていた。 私は、散髪屋に厳しいのかどうか分からな … 続きをみる

2014年12月9日

元々、介護は、あまり収益がでないように厚生労働省が勘案して設定しています。 だから、介護職はきつい割に収入が低いのが現状です。 男性が一般介護職についた場合、給料が安すぎるので、ひとりで生活することがやっとで、結婚できないという話もあります。 少子化の問題が以前から取り上げられて … 続きをみる

2014年12月7日

8月のお盆過ぎに税務調査が行われました。 抽出で選ばれた任意調査です。 立ち入っての調査は2日間でしたが、大きな問題が見当たらないので、2日目は、早めに切り上げて帰られました。 しかし、資料を持ち帰って、他の人とも検討。 こんなことも聞くのか、という難癖みたいなことを言ってきまし … 続きをみる

2014年12月4日

まだご存命の宮崎駿監督。 映画は、最後にするという話ですが、もちろんまだ普通には健在のようです。 一時、もののけ姫を最後に終わる、という話がありましたが、あれから4作発表されました。 しかし、今回は、本当に最後かなと考える節があります。 一つには、宮崎さんが高齢になったこと。 こ … 続きをみる

2014年12月2日

最近、我が家の犬の顔が丸い気がする。 安心しているようにみえる。 人も笑顔になると、顔が丸いと形容されることが多い。 まるは、人に安心感をもたらす。 我が家の犬は、一時、引っ越しで犬を飼うことができないマンションに住んでいたため、他の場所に預けた。 そこには、2匹の犬と1匹の猫が … 続きをみる

2014年11月28日

先日、東京に行く便が始発だった。 出発に間に合わすためには、朝6時半には家を出ておかなければならない。 いつもなら仕事に行くために起床するといい時間だ。 私は、朝起きが苦手である。 昼まででも寝ておけるような人だ。 だから、起床を6時にするのは正直、戸惑った。 そのため、iPho … 続きをみる