2016年4月21日

学級崩壊という言葉が、以前ほど聞かれなくなった。 学級崩壊は減ったのか? いや、実はそうではないらしい。 当たり前のできごとになったので、それほど言われなくなったのだ。 私は小学校時代に学級崩壊を経験した。 特に男子生徒が好き勝手かって、授業にならなかった。 その授業すらもしばし … 続きをみる

2016年4月18日

仕事ができて、収入も人より多いが、なぜかお金が残らないということがある。 残らないどころか、足りないということもある。 勉強ができる、仕事ができる、頭がいい、とは一線を画した、お金のあるなし。 お金のリテラシーは、頭で考えることと現実にギャップがあることが多い。 まず、認識不足に … 続きをみる

2016年4月16日

年末にたまたま、しくじり先生という企画があることを知った。 有名人だけれど、しくじったというリアルな話を聞くことのできるチャンスである。 過去のDVDも発売されているため、少なくとも20人以上は出演しているものと思われる。 年末での表彰は、ホリエモンが3位。 2位は、内山信二、1 … 続きをみる

2016年4月11日

日本で話題になっている囲碁会で初めての全冠制覇なるか? その間に、世界では、驚くべき実戦が行われていた。 この決戦のため、本来なら湧くはずの井山裕太6冠の活躍が霞んでみえてしまった。 それは、Googleが開発したAlphaGoという人工知能(AI)が、人類の最強棋士に勝負を挑ん … 続きをみる

2016年4月7日

出雲では、出雲大社も含めて、4つの神社にお参りした。 なぜ、4つなのか私には皆目見当がつかないが、嫁が詳しい人に周り方を教えてもらっていた。 出雲大社を訪れた後、最後に詣でたのが、マークセン神社。 マークセン?外国の神社かと思った。 伺ってみると、 「万九千」 = 「まんくせん」 … 続きをみる

2016年4月3日

日本人は、特定の宗教だけ崇拝する人は、むしろ少数派だけれど、神様のことが嫌いなわけではない。 あらゆる神を立てる人の方が多い。 また、異教徒の宗教儀式を取り入れてしまうという得意技がある。 もうずっと前から、クリスマスのイベントは当たり前だし、最近では、ハロウィンの熱が高くなって … 続きをみる

2016年3月26日

人は、自分にとって価値のないものにお金を出さない。 その価値とは、 「役に立つこと」 「心を動かされること」 役に立つことは、実用であるから、十分に値切りして買うことが多い。 一方、心を動かされたことに対して、支払う額は、不明である。 ここに相場がないため、少なめのこともある代わ … 続きをみる

2016年3月23日

昨年、出雲大社に詣でたことがある。 そして、出雲大社に行く前に、日御碕神社にも参拝した。 お参りした日は、平日で、しかも天候がよくなかったため、参拝する人が少なかったが、本来、人出の多い神社らしい。 当日は、人が少ないため、ご祈祷もすぐに行って下さったが、多いと順番待ちとなる。 … 続きをみる

2016年3月17日

東京で人と会う際、一緒にラーメンを食べることにした。 ミシュランでビブグルマンにて掲載されたお店だ。 ラーメン屋は基本的に星がつかないが、ビブグルマンがつくことは、実質ラーメン屋でのミシュラン獲得を意味する。 今回、ラーメン屋で食べて、喫茶店で話をしようかと思った。 ところが、折 … 続きをみる

2016年3月13日

いろいろな落とし穴が多い不動産。 アパート経営をされている方も少なからずいる。 手広くやっているところには金持ちは多いが、一方、若くて普通の方が行っていることもある。 不動産は、金額の大きさ故、借金をして、レバレッジをきかせていることが多い。 だから、経営がうまくいくと、金持ち大 … 続きをみる