2016年3月23日

昨年、出雲大社に詣でたことがある。 そして、出雲大社に行く前に、日御碕神社にも参拝した。 お参りした日は、平日で、しかも天候がよくなかったため、参拝する人が少なかったが、本来、人出の多い神社らしい。 当日は、人が少ないため、ご祈祷もすぐに行って下さったが、多いと順番待ちとなる。 … 続きをみる

2016年3月17日

東京で人と会う際、一緒にラーメンを食べることにした。 ミシュランでビブグルマンにて掲載されたお店だ。 ラーメン屋は基本的に星がつかないが、ビブグルマンがつくことは、実質ラーメン屋でのミシュラン獲得を意味する。 今回、ラーメン屋で食べて、喫茶店で話をしようかと思った。 ところが、折 … 続きをみる

2016年3月13日

いろいろな落とし穴が多い不動産。 アパート経営をされている方も少なからずいる。 手広くやっているところには金持ちは多いが、一方、若くて普通の方が行っていることもある。 不動産は、金額の大きさ故、借金をして、レバレッジをきかせていることが多い。 だから、経営がうまくいくと、金持ち大 … 続きをみる

2016年3月10日

アップルのiTunesは、ネットで最大級の音楽配信サイトである。 生前のスティーブ・ジョブズ氏が、新しい形として、導入したものである。 配信局数が断然多いものであった。 さて、私は、数年前に一度、iTunesで1曲購入したものの、ネットでダウンロードは、何となく性に合わなくて、C … 続きをみる

2016年3月3日

傍で見ていて、おもしろいなと感じる人がいる。 ・話がおもしろい ・普通の人にできない行動をする ・考え方がユニーク そんな人に、近づいてみたくなることがある。 「おもしろい」は、強力な個性。 だから、魅力的な面があることは当然だ。 ところが、おもしろい人の中に一緒にいて安全な人と … 続きをみる

2016年2月28日

ピース又吉が売れている。 世間で周知の通り、芸人で発の芥川賞受賞による。 先日、彼の出ているCMを観た。 ここで、1つ疑問が噴出した。 彼が出ているCMの出演料で、彼自身はどれくらいもらえるのだろう? 独立した俳優、アナウンサー、スポーツ選手などはそのまま収入となるだろう。 しか … 続きをみる

2016年2月26日

お笑い芸人は、ふざけたことをいいながらも、頭の中では、いろいろなアイデアが逡巡している。 いいタイミングで、意表を突くことを言う人は、「頭がいいな」と思う。 あれは、自然になっているわけではなく、あることがらについて、様々なコメントをすることができ、その中で最も適していると思われ … 続きをみる

2016年2月21日

るろうに剣心の最終章を観た。 志士雄は、思ったより、強かった。 その強い志士雄に対して、剣心が挑んだ。 挑んだのは、剣心だけでなく、同士の4人。 最期は、期待にそぐわず、志士雄を打倒する。 平和が保てて、ああ、よかった、よかった…。 しかし、この構図、ちょっと待って! 1人に多人 … 続きをみる

2016年2月13日

尾道ラーメンを食べに行った時の話です。。 まずは、一番の老舗であり、人がよく入る、朱華園というお店。 朱華園入り口 開店30分前には、すでに行列です。 人数をカウントすると、30~40人目くらい。 何とか、1回転目に忍び込むことができるか? …と思ったら、自分の手前で満席になりま … 続きをみる

2016年2月10日

1980年代にプリンセスプリンセスという、女性だけのバンドがヒットした。 いくつかの曲は、1位をとった。 最初にトップになった曲で、有名なのは、「Diamonds」という曲である。 後に、「M」という曲もヒットした。 (いつも一緒にいたかった、となりで笑ってたかった  …  あな … 続きをみる