2017年4月13日

先日、飼い犬にやられてしまった。 嫁がお買い物バッグを片付けずに床に置いていたようだ。 そこに食料品が入っていた。 何かの都合でバッグの上に置いてある物をとると、食べ物が剥き出しになった。 そこに、ステーキ肉が入っていた。 ヒレ肉の中でも中心部分に当たる高級部位、シャトーブリアン … 続きをみる

2017年4月11日

日本では、日本茶が中心に飲まれている。 家庭でも外食でもよくお茶が出される。 日本のお茶は、奈良時代に外国から入ってきたと推定されている。 外国と言っても、その頃は、遣隋使や留学僧からもたらされたものだろう。 その頃のお茶は非常に貴重で、貴族や僧侶など限られた人たちだけが口にでき … 続きをみる

2017年4月9日

健康診断にて、以前より中性脂肪が高かった。 血液検査の結果では、「中性脂肪」と書いてある用紙もあるかもしれないが、多くはTGと書いてある。 TGとは、トリグリセライドの略。 意味は、概ね中性脂肪の数値を表している。 私は、以前からこの数値が標準より高めだったので懸念していた。 痩 … 続きをみる

2017年4月8日

この3年くらい、シルクの布団を使っていた。 シルクは薄い割に保温性が高い。 夏は、特に薄くてもいいので、よい面があった。 一方、困った点は、シルクが均一にならずに、偏ってしまうことである。 つまり、布団として機能するためには、入念に整える必要があった。 これが、非常に煩雑であった … 続きをみる

2017年3月31日

飛行機に乗らない人には関係がありません。 よく乗る人には、お得な情報かもしれません。 航空会社の株主優待券を安く手に入れる方法があります。 株主優待券を使うと、正規運賃の半額で利用できます。 ただし、それを効率よく獲得するためには、いくつかの条件があります。 まず、株主になる必要 … 続きをみる

2017年2月3日

葬式で坊さんに来てもらうには、たいそうお値段がかかった。 まず、入会金というものが必要という。 それが16万円。 (なんだ、その入会金って?) そして、導師様が来られるために15万円。もう一人が5万円。 そして、それぞれに1万円ずつの車代と食事代が双方にかかる。 3人で行きましょ … 続きをみる

2017年1月24日

いくらか前に、初めて知りました。 ミカンジュースやリンゴジュースは、質は悪くないけれど、市場に出せない傷物を使って精製しているようです。 だから、果実ジュースも野菜ジュースも同じものだと思っていました。 ところが、違っていたのですね。 トマトジュースに使うトマトと、生もの用のトマ … 続きをみる

2017年1月11日

夢は、語った方がいいという人がいます。 人に語ることで、ウソつきにならないために、やらなければならくなる。 そういう衆人環視の元に自分を置いていた方がいいという方です。 その人は、有言実行する人なので、そのやり方があっているのでしょう。 しかし、多くの挫折する人にその方法が向いて … 続きをみる

2017年1月4日

今日の晩は、少し贅沢に中華料理を食べに行きました。 気楽に入ることのできる店ではありますが、内装や器など、ある程度の高級感もあります。 いわゆる、大衆中華と少し画したお店であります。 コースもあります。 コースは、3000円+税から1万円くらいまでです。 注文すれば、1万円以上の … 続きをみる

2016年12月31日

ANAマイルに関してであるが、基本的に1マイル=1円 程度の還元率があることは知っていた。 これは、電子マネーなどについての適用で、現金に換えるとなると、さらに還元率は低くなる。 これは、自由度との関係で致し方ないことだろう。 一方、その自由度で言えば、ANA関連の航空券を購入す … 続きをみる