2018年3月12日

文最近、競技人口が減っているスポーツが多いようです。 卓球をする人は、前より増えている? スポーツ選手でありながら、芸能人ほどの知名度があった、「愛ちゃん」 は、これから日本は強くなる、という期待を持たせました。 愛ちゃん自身は、まずまずの成績を残したものの、新しい選手が出てきて … 続きをみる

2018年3月8日

「私は、ストレスがたまると物を買うんです」という女性がいた。 私、物欲が強いんですと。 別に珍しいとは思わない。 男女を問わず、物欲の強い人は多い。 私もそうだったかもしれない。 最近、家でおとなしくすることが多くなり、睡眠時間にも気をつけるようになった。 外で食べることも減った … 続きをみる

2018年3月6日

明石家さんまが、集めて東大生にコメントしている番組があった。 東大生は、頭が良いが、話の切りかえやコメントにおいて、さんまに秀でることはできない。 自分のこだわりか、会話にならない場面も散見された。 実際、記憶や計算などの能力に関しては、化け物のような存在もいるが、会話術について … 続きをみる

2018年3月2日

友人や知り合いから、業者の紹介を受けた場合には、どうしたらいいだろうか? 私がピアノを習っていた時、生徒さんの親御さんが、カメラマンを知っているので、お得に紹介できるという話がピアノの先生にあったという話を聞いた。 その話を受けて依頼すると、満足できない結果となった。 そのカメラ … 続きをみる

2018年3月2日

先日示した、全疾患の内の第5章の分類です。 精神及び行動の障害を取りだしています。 大項目だけ、記載しています。 すべてを記載すると、1冊の本のような量になってしまいます。 興味のある方は、ネットで検索してみてください。 第V章 精神及び行動の障害(F00-F99) Mental … 続きをみる

2018年2月28日

以前、マンションを買いませんか?という勧誘の電話がよくかかってきました。 電話を切ると、また同じ人物から何度もかかってくることがありました。 あまりしつこいから、怒りましたが、時間をおいて、またかかってくることや、別の人物からかかることもありました。 こういう電話に対して、昔は、 … 続きをみる

2018年2月28日

世界保健機関(WHO)が、世界保健機関憲章に基づき、作成した分類があります。 「疾病及び関連保健問題の国際統計分類: International Statistical Classification of Diseases and Related Health Problems( … 続きをみる

2018年2月27日

昨年、ロシアのプーチン大統領が、衝撃的な発言をしました。 「第三次世界大戦は、AIの戦争になる」 今すぐは難しい段階ですが、10年〜20年後には、現実の形となっているかもしれません。 まず、ロボットを作る技術が発達します。 それに加えて、AIが判断して、行動を決めます。 AIは、 … 続きをみる

2018年2月22日

年度末辺りに、臨時職員の募集があります。 その頃、多くの人が、その職にありつこうとして、殺到します。 ですから、民間でパートの募集をかけても反応があまりありません。 一方、運よく臨時職員になれた方は、喜ぶと同時に不安があります。 臨時は、雇用期間が決められていて、2年間くらいが多 … 続きをみる

2018年2月12日

市販薬で、物忘れに効くという薬があります。 「最近、人の名前が出てこない」 などのうたい文句で宣伝しています。 実際、頭がよくなる薬があればいいですね。 実は、私もほしいです。 最近、厚生労働省から認可を受けた、物忘れの薬が販売され、よく売れています。 それだけ期待が高いというこ … 続きをみる