15年の間、愛犬だったシーズを亡くした私たち。 さみしくて、新しいワンコを飼ってしまいました。 どうやら、扱いにくい猟犬タイプを選んでしまったようです。 同じ犬種を飼っているにも関わらず、購入されることなく返却された子でした。 家にやってきて、散々噛みまくって、私を血らだけにしま … 続きをみる
病気の診断って、すべてが正確につけられるわけではありません。 「正確に」ということは、ある程度理解できると思います。 実際の現場では、見え方によって、まったく異なる診断がついてしまうことがあります。 以前、発達障害の中で、自閉症スペクトラムという疾患は、統合失調症とよく間違われま … 続きをみる
さきほど、動画を観ました。 熊の親子が、雪の崖を登っていくシーンです。 急な勾配の雪山を親子が揃って、登っていきます。 母親と思われる熊が先頭、小熊は、その後です。 厳しい自然の中、ここを抜けないと、食料もないし、安住できないのだろうと想像します。 まさに、死活問題です。 その動 … 続きをみる
個人情報の漏洩がいろいろなところで起こっています。 中小企業では、データが少なくて割に合わないためか、大手企業や官公庁に主に狙われています。 当院は、インターネットとつながらないシステムで、医事会計を行ってきました。 その点、セキュリティは高めになるでしょう。 当院の顧客(患者デ … 続きをみる
真冬になった。 1月の半ばだから、ある程度は寒いのは、当たり前だろう。。 いくらか前から、私はセーターを着込んでいる。 私は、特別なケースを除いて、セーターは、カシミアしか着ない。 何とも贅沢で、傲慢と思われるかもしれない。 しかし、私が愛用しているカシミアのセーターは、ユニクロ … 続きをみる
最近の人手不足で、応募がめっきり減りました。 特に、パートタイムの募集が厳しい。 正社員でないと、なかなか入りません。 そんな中で、先日、新卒の女の子が応募してきました。 話した感じは、大人しい普通の女の子のようでした。 しかし、なぜか前の職場で退職させられました。 その理由は、 … 続きをみる
私は、一昨年、生まれて初めて、人の乗っている車と事故をしました。 私の不注意で、止まりきれず、軽くぶつけてしまったのです。 相手の車の傷は、直径1cm以内のへこみでした。 とは言え、自分の過失のため、警察立ち会いの後、交渉して、損害額を振り込みました。 相手方は、穏やかな方で、物 … 続きをみる
1年に一度、学会の総会があります。 これは、様々な学会で、同様に執り行われています。 医学界での学会もかなりあります。 他の分野の学会も含めると、相当の数に上ることでしょう。 小さな医学会は、東京などで同時開催されていることもあります。 さすがに1万人規模の学会となると、同じ時期 … 続きをみる
電話や対面で、相談したいことを相談できる人を紹介する会社がある。 紹介者を結びつけることができれば、手数料が発生するというシステムになる。 試しに、この会社に登録したが、実際、紹介されることは、ほとんどない。 とは言え、これまで2度ほどあった。 一度は、問い合わせであった。 問い … 続きをみる
大手企業は、利益が出ていても、下請け業者の利益を増やそうとはしません。 下請け業者は、部品の製造だけではありません。 メンテナンス作業、物流の調整なども行っています。 詳細は明かしませんが、ある大手企業が委託している業務の一例のお話をします。 その企業の電気系統のメンテナンスをあ … 続きをみる