大阪でカウンセリングを受けてきました。 現在、普通に行われているカウンセリングは、心の表層にある意識をつつくことしか行われていないという現実があるためです。 私は、大阪に行く前に、オンラインカウンセリングを受けてみました。 2人のカウンセラーと話をしました。 1人の … 続きをみる
病変が悪化して、救急で受診したい場合は、受け入れ先を探すのが大変です。 特に入院できる病院を確保することに労力がかかります。 夜間や休日の場合は、よほどのことがないと我慢することになります。 ・暴力や器物破損があった ・家でして行方不明になり、安否が分からない ・自 … 続きをみる
患者さんの容態が悪化して救急入院が必要となる場合があります。 病院がすぐに受け入れてくれたら助かるのですが、そうもいきません。 また、夜間や休日に具合が悪くなった方も受診先に困ります。 近隣、というより県全体で精神科救急が整備されていません。 原則、県は精神科病床を持っていること … 続きをみる
都会でも集中化がみられる救急医療。 一度に複数の患者さんが救急搬送されると、同時に診ることができません。 過疎化地域では、複数の救急車がきた場合でも、他に受け入れ先の病院がないため、重症度を判断しながら、順次、検査や処置を行っていきます。 4時間の間に7台の救急車が … 続きをみる
10月は、相場が下がることが多いのですが、今年は暴騰しています。 景気指標も悪く、世界経済の減速もささやかれている中での出来事です。 アメリカのNY株が実態と乖離して上がっています。 上がり方も移動平均線をかなり上回っています。 こういうあげ方をした後は、一度、それなりの調整が入 … 続きをみる
精神疾患あるいは、精神症状があるために薬を服用する場合、男性よりも女性の方が制限が多いことに気がつきます。 中でも、女性にとって、最も頻繁に起こりうる悩みは、 「妊娠した時に薬を飲んでいいのか??」 という疑問です。 ・「妊娠したら、薬をやめましょう」という勧告 … 続きをみる
ソフトバンクグループ(以下、SBGと略す)の最高責任者、孫正義さんが、ビットコインで、145億円の損失を出したことが、ある程度前に知られていたところです。 大金とはいえ、孫さんの資産規模からすれば、少しのこと。 年収は、93億円、資産は、2兆6000億円くらい。 問題は、 … 続きをみる
・アミロイドーシスという病気 全身性アミロイドーシスという病気があります。 (指定難病28に指定されています) これは、ナイロンに似た繊維状の異常タンパク質が全身の臓器に沈着して、臓器の機能障害を引き起こすものです。 心臓、腎臓、肺など様々な臓器に沈着する可能性があります。腎 … 続きをみる
今年は、秋の旅行は中止しました。 犬を置いていけないという事情もあります。 今回は、昨年の振り返り記事です。 今年は、韓国の不買運動の一環として、大分県への旅行者も減っているみたいですね。 大分県は、温泉が豊富な街です。 特に、別府は、湯量も多く、「地獄めぐり」なん … 続きをみる
私には、分からない世界。 けれども、何か自分の心の世界が乱れていると感じていました。 心理学だけでは説明のつかない領域。 霊的世界に詳しい人に訊ねてみました。 すると、私の近況とつながる霊的な世界を垣間見ることになりました。 現在、私は、一軒家を購入しようとしています。 普通に設 … 続きをみる